相手が求める属性に入らなくても相手を落とすマインドセット
2018/11/25

みなさん、こんばんは。
そろそろクリスマスの季節になってきましたね。
みなさんはどうですか?
おそらく、アポやクリスマスナンパなど色々されると思います。
わたくしはというとクリスマス講習を実施しようと色々と考えているところです。
また詳細は近々発表します。
さて今回は、恋愛では、同じ属性同士が結ばれやすい傾向にある中で、じゃあそれ以外の男には勝機がないのか?
という疑問について私が考える対処の仕方について説明したと思います。
言葉を一つの意味、解釈だけで受け取るな!
この言葉につきます。
まず、女の子からの「好き」という言葉。
この言葉があることによって「嫌い」という言葉が発生する。
つまり表の言葉あるように裏の言葉もある。
美味しいの反対が不味いのように。
正の文字があると負の文字があるという事。これが言語だ。
じゃあ女性から好きという言葉が得られなかった。
だから俺のことは嫌いなんだと解釈してします。
逆に好きという言われたから「俺の事好きなんだ」とその言葉のみを鵜呑みにしてします。
これらはのちに大きな問題を生み出します。
美女を落とそうと考えていくにしたがって相手の土俵に入っていかなくてはいけなくなります。
そうなると相手からの評価というのはもちろんのこと気になります。
でもどうでしょう?
美女からの評価をもらいたいという自分を相手が求めていると思いますか?
少し難しい表現ですので、かみ砕いて説明すると。
男「その考えわかるわ。普段から相手のことを他の人よりも色々考えながら過ごしてるから日に何回は自分のことだけを考える時間が必要よな」
美女「ほんまにそれ!!わかってるわ」
男「やろ?(・・・へへ)」
というような会話が会った時に男は女性から一致しているという評価に固執していることが分かります。
クイズでいうと正解したような気持になっています。
でもその正解を積み重ねたところで相手はこちらを魅力的に感じるのでしょうか?
印象は間違いなくよくなります。それは断言できます。
が、最後の一押しがなかなか上手くいかないという方は、
おそらく相手の反応をYES NO 好き 嫌いのように2元論で受け取っている傾向にあります。
これは〇×クイズを解いているようなもので、一度失敗してしまう、相手の読み取りを間違えてしますと
「ああ、この人は私とは考え方が違う人かな」と女性から思われているんじゃないかとビビってしまっている人になりやすいです。
そこから挽回しようとして結果的に相手に迎合してしまう。
そして魅力半減ということですね。
ではどうすればいいのか?
それは言葉を複雑なものだと考えるということです。
言葉などの情報というのはすべて1つの意味だけではないんだと考えることです。
そうなるとYES NO以外の答えもあるんだと思い始めます。
つまり、相手からの情報を自分に当てはめて考えることをSTOPすることになります。
それが大切なんです。
なので、例え相手への共感のようなアプローチが外れたとしても、
「ああ、ここは違うのだ」という少し楽観視できるようになります。
また、これは決して精神論のようなものではなくて、このような思考を続けることによって、美女に対して別のアプローチをすることが出来ます。
それは、自分は自分でいいんだよという強い自己に変わります。
そしてそれは、相手からゆるぎない強さを持っている人間だという印象に変わります。
その意識を相手に伝える為に自分は
・なんか色々な事を自分に当てはめるのは疲れへん?
・なんか周り主体で生きてるみたいやん。
・確かに周りも大事やけど、それを自分と照らし合わせる必要ないと思うねん。
・周りの良しとする世界に自分がいなくてもいんじゃないか、
・そのために自分で色々考える頭が必要や
・そういう事を意識して、自分に正直に生きるのも悪くないかな
というようなニュアンスの言葉を適度に相手に伝えるようにしています。
すると、自分と似ている世界の人に共感しやすく、上手くいきやすい恋愛という感情をそれ以外の属性の男に対しても女性は興味を持ってもらいやすくなります。
クラブナンパ講習
ファッション講習
実施しております。質問など御座いましたらお気軽にこちらよりお問い合わせください。